お知らせ
NEWS
ニット柄の陶器に多肉植物寄せ植えワークショップ

【ニット柄の陶器に多肉植物寄せ植えワークショップ】
前回大好評をいただいた多肉植物の寄せ植えワークショップ、
今回はコトモノミチで展開している、ニット柄の陶器「Trace Face (トレースフェイス)/ Knit wear」に、
クリスマスにぴったりの赤く紅葉した多肉植物を寄せ植え出来るワークショップを開催いたします。
講師に日本多肉クラフト協会認定、アトリエ虹色空間さんをお招きします。
お家時間を豊かにしてくれる、素敵なアイテムを作ってみませんか?
寄せ植え初心者でも楽しめる内容になっていますので、たくさんのご参加お待ちしております。
開催日:2020年12月13日(sun)
場所:東京都墨田区業平4-7-1(コトモノミチ押上直営店)
時間:12:00〜13:30と14:30〜16:00(各回定員8名ずつ)
※全ての回が定員に達しましたので、予約を締め切らせていただきます。
多数のご応募、誠にありがとうございました。
金額:3,500円(+TAX)
<講師紹介>日本多肉クラフト協会認定 アトリエ虹色空間
『多肉植物の魅力を多くの方に知って頂き、器の中に自分だけの世界を作ることのできる多肉の寄せ植えの楽しさを沢山の方と共有したい。』との想いからお教室やイベント出展など幅広く活動されています。
※安心してワークショップを楽しんでいただけるように、十分な換気・密を避ける席の配置・マスク着用・アルコール消毒液の設置と、感染症予防の対策を整え皆さまをお迎えいたします。
◎予約は下記のフォームよりお願いします。


赤く紅葉した多肉植物はクリスマスシーズンにぴったりです。
真っ白なニット柄の陶器によく合います。
素敵な多肉ライフをスタートしてみませんか?

Trace face(トレースフェイス)/Knit wear
愛知県瀬戸市で陶磁器の型製造を本業とする、原型職人と共同開発した商品です。
冬にぴったりのニット柄で温かくて心地よい質感を「手彫り」で表現しました。
素材感が伝わる質感になるよう、あえて外側には釉薬をかけず、しっとりと手に馴染むように仕上げています。
陶磁器では表現するのが難しいと言われていた異素材の質感を、原型職人だからこそできる技で見事に表現しています。
サイズ:直径84mm × 高さ70mm

こちらの写真は前回の「日本の伝統的な焼き物に多肉植物寄せ植えワークショップ」の風景です。
安心してワークショップを楽しんでいただけるように、十分な換気・密を避ける席の配置・マスク着用・アルコール消毒液の設置を徹底いたしました。
今回も感染症予防の対策を万全に整え、皆さまをお迎えいたします。